歴史と創作が好きな管理人のゆるいブログです。
カテゴリーから任意のページへどうぞ。
棟別銭ちょうだい(お賽銭ちょうだい)
日野富子「御料所からの収益すくなすぎなのよ!!!」
(一円 五円 十円 五十円
百円 五百円 千円 五千円
壱万円 五万円 百万円
いくらでももってきなさい!)
棟別銭(=臨時課税家税) ちょうだいよ 関銭(=通行料)も
(永楽通宝 洪武通宝)
通るのに くれないの? 通行料
(外貨でもいいのよ)
私 御台よ なめてんの?
幕府には 納税しろ
(働きなさいよ!)
(永楽通宝 洪武通宝)
通るのに くれないの? 通行料
(外貨でもいいのよ)
私 御台よ なめてんの?
幕府には 納税しろ
(働きなさいよ!)
守護達や 貴族たち 堕落した
思い出せ 忠義の気持ち 喜捨の心得
田畑の 有り無し 関係ない
とにかく 段銭(=農地の固定資産税) 納めなさい
(四の五の言わずに問答無用!!)
思い出せ 忠義の気持ち 喜捨の心得
田畑の 有り無し 関係ない
とにかく 段銭(=農地の固定資産税) 納めなさい
(四の五の言わずに問答無用!!)
明船出して 抽分銭(=営業税)を
一割(はいはい)納めて(パンパン!)
明様お願い(朝☆貢)
一割(はいはい)納めて(パンパン!)
明様お願い(朝☆貢)
抽分銭 ちょうだいよ 抽分銭
(永楽通宝 洪武通宝)
撰銭は しないでね? 同価値よ
(選んでる場合か!)
此処は 幕府よ わかってるの?
幕府には 納税よ
(武将の価値は 経済力よ!)
(永楽通宝 洪武通宝)
撰銭は しないでね? 同価値よ
(選んでる場合か!)
此処は 幕府よ わかってるの?
幕府には 納税よ
(武将の価値は 経済力よ!)
守護達や お公家たち 忘れてる
思い出せ 幕府の役目 信じる心
見返りは おそらく 粥一杯分
がっつり お金を 入れるのよ
(有り金丸ごと問答無用!)
思い出せ 幕府の役目 信じる心
見返りは おそらく 粥一杯分
がっつり お金を 入れるのよ
(有り金丸ごと問答無用!)
明船出して 抽分銭を
一割(はいはい)納めて(パンパン!)
御台のおねだり(お・ね・だ・り)
一割(はいはい)納めて(パンパン!)
御台のおねだり(お・ね・だ・り)
明銭 ちょうだいよ 明銭
(永楽通宝 洪武通宝 宣徳通宝)
明銭 くれないの? 明銭
(永楽通宝 洪武通宝 宣徳通宝)
明銭 ちょうだいよ 明銭
(かねかねかねかね!)
明銭 いれてよね? 明銭
(飢饉!飢饉!)
此処は 幕府よ わかってるの
寺社のための 上納金 普請代
(どんなお金でも 引き受けるのよ)
(永楽通宝 洪武通宝 宣徳通宝)
明銭 くれないの? 明銭
(永楽通宝 洪武通宝 宣徳通宝)
明銭 ちょうだいよ 明銭
(かねかねかねかね!)
明銭 いれてよね? 明銭
(飢饉!飢饉!)
此処は 幕府よ わかってるの
寺社のための 上納金 普請代
(どんなお金でも 引き受けるのよ)
一円 五円 十円 五十円
(かねかねかねかね!)
百円 五百円 千円 五千円
(かねかねかねかね!)
壱万 五万 十万 五拾万
(かねかねかねかね!)
百万 五百万 分一銭(消費税)
(かねー!)
(かねかねかねかね!)
百円 五百円 千円 五千円
(かねかねかねかね!)
壱万 五万 十万 五拾万
(かねかねかねかね!)
百万 五百万 分一銭(消費税)
(かねー!)
永楽通宝 洪武通宝
(はいはいはいはい)
永楽通宝 洪武通宝
(はいはいはいはい)
洪武通宝 宣徳通宝
(はいはいはいはい)
撰銭しないで同じ価値なのよ!
(ぼろくてもお金よ!)
(はいはいはいはい)
永楽通宝 洪武通宝
(はいはいはいはい)
洪武通宝 宣徳通宝
(はいはいはいはい)
撰銭しないで同じ価値なのよ!
(ぼろくてもお金よ!)
明銭 ちょうだいよ 明銭
(洪武通宝 宣徳通宝)
明銭 くれないの 明銭
(大内まだいるのかよ!)
明銭 ちょうだいよ 明銭
(無かったら 働け!)
明銭 いれてよね 明銭
(用無いんなら 国に帰れ!)
70億
※高校レベルの歴史の知識しかないんでネタとして楽しんでください
(洪武通宝 宣徳通宝)
明銭 くれないの 明銭
(大内まだいるのかよ!)
明銭 ちょうだいよ 明銭
(無かったら 働け!)
明銭 いれてよね 明銭
(用無いんなら 国に帰れ!)
70億
※高校レベルの歴史の知識しかないんでネタとして楽しんでください
PR
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー